忍者ブログ
無料のツールでアクセスアップ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アフィリエーターバイブルチームの仲井さんからご紹介していただきました。

新しいサービスSCK
SCKについての概要は、また正式公開前にお知らせいたしますが、簡単に説明すると、アフィリエイトで稼ぐために必要なソフトやコンテンツ、および理解力(ナレッジ)という3つのサービスを、すべてセットにしてお届けする・・・というものです。


今回のオファーはSCKサービスで使われるソフトとヘッダー画像が今月中無料になるんです。


その中のコンテンツメーカーはアフィリエーターバイブルの仲居さんの要望が入っているとの事なので楽しみです。 して、ソフトの作者はといいますとあのアフィリ用WAB作成ソフト「AQUAS」の作者柳井さんですので否が応でも期待が高まります。



●無料プレゼントのお申し込みはこちらから   
→ http://scklet.com/


して、無料が今月中ってのはどゆこと?
認証制で来月になると契約しないと認証できなくなるって事?



その辺は後でまたレビューします。
PR
http://get.live.com/skydrive/overview
Windows Live SkyDrive


どこからでもアクセスできるオンライン ファイル保存サービス



今日はマイクロソフトプレゼンスのオンラインストレージのご紹介です。


総容量は5GBものフリースペースを無料で貸してもらえます。
当然フォルダにパスワード設定出来ますのでファイル置き場に最適です。
共有スペースもありますので業務使用にもいいかも

いろいろ貢いでいますのでこういうので返してもらいましょう。


私もかき集めた特典配布場所にしようと思います。
http://www.yahoolink.jp/
ヤフー被リンク一発検索! Ylink

Firefoxならツールバーから表示のサイトのyahoo!被リンクを一発検索するツールをゆきもんさんに紹介してもらいました。



昨日の戦略SEO でYahoo!での被リンクが無く圏外だったのでこれでキーワード一位のサイトがどんなところから被リンクをもらっているか研究してみたいと思います。


一応やってみました。


右クリックでYahoo!被リンク検索という項目が出ます。
Yahoo!被リンクドメインというのもありましたが違いがわかりません。



表示されたページの上で右クリックからYahoo!被リンク検索をこのブログをしてみました。
基本的にはLink:検索したいURLでYahoo!検索してくれるだけですが、気になるサイトがあったらすぐにチェックできるので便利です。


それで結果は戦略SEOでYahoo!は被リンク0と出ましたがどうしてどうして結構な数がありました。




一つ気づきがありました。




コメントのURL欄に書いたここのURLが被リンクになっているのです。
どの程度の有効度の被リンクかはわかりませんが相互ではなく純粋な被リンクになりますのでそこそこ重要度が高そうです。(相手サイトのページランクにもよりますが)




と言う事はですよ自分のブログのキーワードと同じサイトを検索し上位のブログに定期的にコメント残せばいちいち相互リンク依頼しなくてもいいわけです。




でも検索順位アルゴリズムが変わればパーになりますのでキーワードが一緒のサイトの相互リンクも地道に集めておいたほうがいいでしょう。
実際今現在圏外ですし




とりあえずコメントローラー作戦はしてみようと思います。
 


動作には.NET frameworkが必要です。
Ylinkサイトにダウンロードリンクがあります。



IE用のYlinkも同梱になってます。
ダブルクリックしてインストール先をInternet Explorerフォルダにしてインストールするとこれも右クリックでYlinkが使用できます。
ちなみにいつも使っているSleipnirではフォルダを指定しても使用できませんでした。残念




SEOマスターなゆきもんさんのメルマガ
Yahoo!メルアドは迷惑メールに入ってしまいますのでご注意下さい。 http://archive.mag2.com/0000243913/index.html
SEOに関する濃いノウハウを時々もらしちゃってます。


 

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se451755.html
SEO対策 検索エンジン順位チェックツール【戦略SEO】

毎日、検索順位・被リンク・インデック数などのSEOデータを自動記録 ライバルに負けないサイト作りを

先日紹介したGRCと似たコンセプトのツールです。


昨日のキーワードツールと同じようにユーザー登録をしてパスワード設定が必要です。
パスワードを設定して起動すると常駐します。
 


パソコンを起動すると自動的に設定したURLの検索順位を調べてくれます。
そして日別の表に記入してくれますので検索順位の上下が丸わかりです。


登録できるURLはGRCと違い無料で20個くらい出来ますので自分のサイトではなくライバルサイトウォッチも可能です。


使用してみましたが登録が少しわかりにくいでした。
常駐したアイコンから右クリックでメニューを出してURL登録⇒キーワード登録とするとわかりやすかったです。


パスワードといいプログラムの構成といい昨日のキーワードツールとそっくりだなぁ。


ここはGoogleで80位に復活していましたが、GoogleでURLを直接検索すると5個以上ヒットするのですがインデックスは0なのでどっかおかしい?ソーシャルブックマーク等経由しているから0なのでしょう。


それにしてもYahoo!は圏外なので強化が必要ですね。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se454782.html
 無料キーワードツール『キーワードコレクター』

PPC広告、SEO対策の最強ツール コンテンツにマッチしたキーワードをネット上から大量に完全自動収集

えー意外と商材級のものがふつーにあったりするんですね。>Vecter 
いや商材でしたね。

使うにはインストールした後ユーザー登録してパスワードをもらう必要があります。
登録するとパスワードを書いたページに自動で飛びます。
このソフトは.NET Framework 1.1が必要です。
操作はファイルにマニュアルがPDFでありますので参照して下さい。


とりあえずマニュアルも見ずに早速開始
無料版はキーワード収集量が一番少ない1しか使えません。

メインキーワードは:犬しつけ
STEP1作成でこんなんでました image1.jpg
 









でもキーワード収集量が12個・・・少なすぎ・・・微妙


気を取り直してSTEP2キーワード作成へ image2.jpg











メインとサブのキーワードくっつけただけじゃん。

でもSTEP2でメインキーワードを追加できますのでちょっとバリエーションが増えます。



シェアしたらどんだけ出てくるんだろう。
マニュアルでは1528個収集したらしい。

ライバルサイトからもキーワードをぶっこ抜いてくるらしいので即実用になりそうです。
でも有料版にする方法がわからないなぁ。

と思ってたらインフォトップにあったりして
1000単位のスモールワードを何度でも取得『キーワードコレクター』
スポンサードリンク
プロフィール
m-cat
HN:
アンロック
性別:
非公開
ページランク3になりました
相互リンク募集中です
フリーエリア

毎日確実に足跡がつきまくります

PING送信プラス by SEO対策

フリーエリア
キーワードアドバイス
ツールプラス

URL

サイトタイトル

ディレクトリ登録
by ホームページ登録

★ご利用ください
便利な短縮URL

短くしたいURLを下の窓に貼り付けて短縮実行ボタンを押してください。短縮後はブラウザの戻るボタンで戻ってください。
   

   

利用前に規約をご覧ください。

このシステムはあなたのブログにも【無料】で入れられます。
★この短縮URLサービスサイト
【拡散・MY-TINY】は運営権利を購入できます。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[06/10 今加羅 幾三]
[09/27 完全無料出会い系WEB]
[09/10 shiraishi]
[01/15 shadoematt]
[01/15 lyndallbow]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
無料アクセスアップツールWarp!-mini
URLを入力すると、誰かに閲覧されます。
スポンサード リンク

Copyright © [ アフィリエイトを加速する無料ツールファンturbo ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]