無料のツールでアクセスアップ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このツール、ヤフーヘッドラインポスターというんですが
なにをするかというとヤフーのヘッドラインニュースを
取得してブログ投稿ツールに転送してくれるんです。
後は、コメントをちょっと付けてブログに投稿!
そうして●●●●をヤフーにして、うまくいくと
Yahooのこの記事の関連ブログに掲載され
そこからアクセスが流れてきますし
強力な被リンクにもなります。
今日乗せた記事がさっそく関連ブログになりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?b=20081209-00000012-nnp-l44
実際のアクセスの結果をご覧下さい

ニュースのせいか、別ブログのせいか
大して変わっていませんが
いつも30以下のユニークが半日で40くらいになってます。
12月6日も仕掛けてますので40超えています。
12月10日20:48ただ今70超えました!過疎ブログとしては新記録です。
一撃1万は無理でしたが一撃10アクセス増は大体見込めます。
これでもうれしいんです!!
話題がブログと若干でも関係がありますので
一番効果があったのがブログランキングが
7位だったのが3位まで急上昇したこと
ネタ切れ気味だったのですがブログと
関連あるニュースがあればネタが無いことはなくなります。
そうしてツールの起動画面を見てください。

どこかで見たような・・・・
そうです。私が愛用しているアクセルワーク製のABPにそっくりなんです。
それもそのはずこのツールも片山さんが作ったツールなのですから。
今はABPはお休みしてyhpばかり使っています。
そしてこのツールの入手法なのですが
販売していないんです。
でも無料でもらえますというかもらいました。
その方法は情報商材レビューサイトでレビューを採用された人だけの
特典ツールなんです。
今までなんかかしらの商材は買ったことはあると思います。
それの実践結果を書けばいい訳です。
これから始める人でひとつも持ってないという人は
無料オファー、そうこの下の記事のような本体只の商材で
レビューを書けばリスクもありません。
それに今はアフィリエーターさんが盛んに宣伝していますから
メルマガをゴニョゴニョすれば、あっという間にレビュー完成!
(これだと申し込む必要さえないですね 笑)
それでレビュー投稿先は
マグレビュー http://magrev.jp
アクセルワークで販売しているツールももらえますので
どんどんレビューを投稿しましょう。
このツールは記事をそのまま引用するので
アドセンス張ってる人はリライト必須です。
あるいは引用の3倍以上のオリジナルの記事を追加するか
このツールはブログ投稿ツールまで一緒になって便利なのですが
エディタに書くからいいよという方はヘッドラインチェックのみの
簡易ツールもあります。
コチラのレポートになります。
『1撃1万アクセスも経験あり!ヤフーヘッドラインチェッカー』
1万アクセス・・なんて甘美な響き・・
一番の悩みはニュース取得が軽いので
ヘッドラインからニュースを気づけば延々と読んでいること
これには注意してください。
なにをするかというとヤフーのヘッドラインニュースを
取得してブログ投稿ツールに転送してくれるんです。
後は、コメントをちょっと付けてブログに投稿!
そうして●●●●をヤフーにして、うまくいくと
Yahooのこの記事の関連ブログに掲載され
そこからアクセスが流れてきますし
強力な被リンクにもなります。
今日乗せた記事がさっそく関連ブログになりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?b=20081209-00000012-nnp-l44
実際のアクセスの結果をご覧下さい
ニュースのせいか、別ブログのせいか
大して変わっていませんが
いつも30以下のユニークが半日で40くらいになってます。
12月6日も仕掛けてますので40超えています。
12月10日20:48ただ今70超えました!過疎ブログとしては新記録です。
一撃1万は無理でしたが一撃10アクセス増は大体見込めます。
これでもうれしいんです!!
話題がブログと若干でも関係がありますので
一番効果があったのがブログランキングが
7位だったのが3位まで急上昇したこと
ネタ切れ気味だったのですがブログと
関連あるニュースがあればネタが無いことはなくなります。
そうしてツールの起動画面を見てください。
どこかで見たような・・・・
そうです。私が愛用しているアクセルワーク製のABPにそっくりなんです。
それもそのはずこのツールも片山さんが作ったツールなのですから。
今はABPはお休みしてyhpばかり使っています。
そしてこのツールの入手法なのですが
販売していないんです。
でも無料でもらえますというかもらいました。
その方法は情報商材レビューサイトでレビューを採用された人だけの
特典ツールなんです。
今までなんかかしらの商材は買ったことはあると思います。
それの実践結果を書けばいい訳です。
これから始める人でひとつも持ってないという人は
無料オファー、そうこの下の記事のような本体只の商材で
レビューを書けばリスクもありません。
それに今はアフィリエーターさんが盛んに宣伝していますから
メルマガをゴニョゴニョすれば、あっという間にレビュー完成!
(これだと申し込む必要さえないですね 笑)
それでレビュー投稿先は
マグレビュー http://magrev.jp
アクセルワークで販売しているツールももらえますので
どんどんレビューを投稿しましょう。
このツールは記事をそのまま引用するので
アドセンス張ってる人はリライト必須です。
あるいは引用の3倍以上のオリジナルの記事を追加するか
このツールはブログ投稿ツールまで一緒になって便利なのですが
エディタに書くからいいよという方はヘッドラインチェックのみの
簡易ツールもあります。
コチラのレポートになります。
『1撃1万アクセスも経験あり!ヤフーヘッドラインチェッカー』
1万アクセス・・なんて甘美な響き・・
一番の悩みはニュース取得が軽いので
ヘッドラインからニュースを気づけば延々と読んでいること
これには注意してください。
PR